Chromebookを購入したのでざっくりレビューしておきます。
マシンスペックは以下の通り。Core-i3/8GBとなかなかのスペックです。
| ブランド | Lenovo |
| シリーズ | Lenovo IdeaPad Slim 3i Chromebook Plus Gen 8 |
| カラー | グレー |
| ディスプレイサイズ | 14 インチ |
| 解像度 | 1920x1080 |
| CPUタイプ | Intel Core i3 |
| CPU速度 | 1.8 GHz |
| プロセッサ数 | 8 |
| RAM容量 | 8 GB |
| ストレージ容量 | 128 GB eMMC |
| グラフィック | Intel UHD Graphics |
| ワイヤレスタイプ | 802.11a/b/g/n/ac, ブルートゥース, 802.11ax |
| USB3.0用ポート数 | 3 |
| 搭載光学ドライブ種類 | なし |
| OS | Chrome OS |
| リチウムイオン電池数 | 3 |
| 商品の重量 | 1.5kg |
起動するとこんな感じです。
ちゃんとプリンターを認識してくれました。以下のように印刷できました。
Linuxの設定画面です。いろいろなアプリを使いたい場合はやはりLinuxの立ち上げは必須。
Linuxのセットアップ画面。
セットアップ完了です。
うれしいことにPythonがデフォルトで入っています。(残念ながらpipは入っていないので別途インストール必要)