Googleスライドのテンプレートを自作する方法



Googleスライドのテンプレートの自作方法です。イチから自作する方法もありますが、今回は既存のテンプレートを修正して、それを他のスライドで使うところまで解説します。

既存テンプレートの読み込み

まずスライド(空白のプレゼンテーション)を開きます。




メニューから「スライド」−「テーマの変更」を選びます。



右サイド画面にテンプレート一覧から好みのテンプレートを選びましょう。



テンプレートを読み込みました。



テンプレートを編集する。

テンプレートを編集しましょう。100%自作したい人はここからの作業となります。

メニューから「スライド」−「テーマを編集」を選びます。



テンプレート編集画面になるので、ここで好みのテンプレートに編集しましょう。



個人的に2ページめ以降のデザインが気に食わなかったので、好みに修正しました。



修正完了しました。まずはこのファイル上で修正後テンプレートが使えるようになります。



他のスライドで自作テンプレートを使う

自作したテンプレートを他のスライドファイルで使ってみましょう。

スライド(空白のプレゼンテーション)を開いて、メニューから「スライド」−「テーマの変更」を選びます。



テンプレートの一覧が現れますが、一番下の「テーマをインポートする」ボタンをクリックします。



すると、自分のGoogleドライブ上にあるスライドファイル一覧が現れます。その中から先程テンプレートを作った(編集した)ファイルを選びましょう。



ご覧の通り自作テンプレートが読み込まれました。