以前からPC用のセカンドモニターがほしいと思っていました。が、iiyamaモニターのような固定式ではなく使わないときは立て掛けるなどの片付けが出来るものが良いなと思っていたのですが、Amazonでモバイルモニターを発見。早速購入しました。
こちらが届いた商品のパッケージです。タブレットみたいにカバーで立てかけるタイプです。15.6インチとセカンドモニターにしては若干小サイズですが、僕的にはこの程度で十分です。
パッケージを開けるとこんな感じ。
モニター本体(カバーケース付き)、HDMIケーブルとUSB-Cケーブル、充電用電源ケーブル・プラグ、あとは立て掛け用の足も入っていました。
こんなふうにタブレットのように立てかけることができます。これがほしかったんですよね。同梱されている足はカバーを外すことで使えるそうですが、僕はこれで十分。
パソコンと接続するのは、HDMI端子かUSB-C端子です。USB-Cだと電源供給もしてくれるそうなのでこちら一択ですね。画質にこだわる人はHDMIを使った方が良いと思いますが、その場合は同梱されていたプラグで電力供給が必要です。
ノートパソコン(Ubuntu)とつなげてみました。ケーブルを接続した瞬間2ndモニター化してくれて特に設定は不要でした。
ちなみに固定用アームは僕は使わないのでお蔵入りです。
なぜかアルコール系のハンドジェルがサービスで付いていまいた(笑)。
これで作業性が良くなります。プログラミングは1stモニターで、ググる時は2ndモニター、あるいはYoutube視聴を2ndモニターって感じで使っていこうと思います。
モバイルモニター フルHD 15.6インチ 3年保証 WT-156H2-BS 安心の日本企業 WINTEN USB Type-C HDMI(ミニ) モバイルディスプレイ ゲーミングモニター ポータブルディスプレイ デュアルディスプレイ ポータブルモニター IPSパネル Android スマートフォン |