なんか株が調子いいのでワイの投資状況晒すわ



コロナで経済大変だとか失職したとかメチャクチャな状況の中で、なぜか株は好調を続けています。ここまで人の生活と株マーケットに乖離があるのは過去なかったんじゃないかな。

なので、僕の投資の運用成績はどうなっているんだろうと見に行ったら案の定好調だったので晒そうと思います。

大まかに以下のような結果になっています。利益率は年利ではありません。元本に対する評価損益のトータルの率となっています。

投資先元本評価損益利益率
確定拠出年金3,332,641445,15713.36%
NISA積立1,400,000148,38010.60%
楽天ポイント投資(おまけ)10,6831,89217.71%


最後の楽天ポイント投資はおまけですが、以下細かく紹介していきたいと思います。

確定拠出年金

会社で加入している確定拠出年金です。これが最終的に退職金の一部になります。

利益率13.36%と一見好調に見えますが5年くらい運用しているので実はそれほどよくありません。たぶん年利で2%切っているんじゃないかなぁ。Web上では年利が見れないんですよね。

大した利回りじゃないのは以下の通り超手堅い運用をしているからです。30%は保険。これじゃ高い利回りは期待できませんし、残りは債券と株式とで半々ですが互いにトレードオフの関係にあるので安定重視のポートフォリオになっています。

銘柄資産評価額取得価額累計損益利益率
保険1,011,370999,80111,5691.16%
日本債券1,216,8831,166,42250,4614.33%
外国債券351,593333,25018,3435.50%
日経225510,525333,257177,26853.19%
日本株式434,568333,269101,29930.40%
外国株式261,587166,64294,94556.98%


保険、債券は利益率は良くないですが株式は絶好調です。でも、今後コロナの状況次第で不況に突入した場合は株が悪くなり最悪マイナス利益、一方で債券の率が上がるってわけです。

これは後に老後資金になるものなので冒険はしません。

NISA口座

これが個人のNISA口座でやっている投資信託の明細です。すべて株関係なのでリスクは中程度。バランス型商品を入れることでリスク分散しているつもりです。

銘柄資産評価額取得価額累計損益利益率
車銘柄252,793180,00072,79340.44%
先進国株式103,56790,00013,56715.07%
日経225358,608300,00058,60819.54%
バランス型865,841860,0005,8410.68%

こちらもWeb上では年利は見れませんが銀行に問い合わせれば教えてくれます。運用開始から14ヶ月経っていて、トータルの年利は11%だそうです。ちなみに最も利益率の高い車銘柄の年利は66%と超好成績。

一方でリスクは9%超えているのでばらつきは大きいと言えます。売りどきは注意しなきゃいけないですね。

(おまけ)楽天ポイント投信

おまけで楽天ポイント投信です。楽天クレジットカードで得たポイントを投資に回せることができるので毎月コツコツやっていて1万円を超えました。

資産評価額取得価額累計損益利益率
新興国株式5,4014,42297922.14%
日経2252,3341,82051428.24%
米国株式1,6071,36124618.07%
コモディティ1,2711,521-250-16.44%
5G銘柄1,06181324830.50%
韓国株38225812448.06%
iFreeActive1741482617.57%
リートオープン160193-33-17.10%

ポイント投資の良い点はどうせ損してもいいやと思えるので、普通は買わないような銘柄を試しに買ってみるという実験的な位置づけです。

でもやはり株式メインで投じていて今現在はどこもいいですね。ニュースなんかで韓国の景気が悪いなんて言っていますが、一番利益率が高いです。

コモディティとリートオープンはマイナスです。コモディティはプラスになったことないんじゃないかな。今は買ってはいけない銘柄ですね。

投資がはじめてで不安と思った人は楽天ポイント投資で感覚を身につけるところから始めても良いかと思います。

まとめ

こんな感じで今現在は好調です。

コロナ禍で来年以降どうなるかはわかりませんが、引き続き好調が続くと予想しているアナリストが多いので期待したいところです。

しかし、昔は生活とマーケットはある程度リンクしていたのですが、ここまで乖離があるのはちょっと怖いですね。

どこかで大きくガクッと下がるんじゃないかと個人的には思っています。